那覇港輸送効率化支援事業(荷主対象)

  1. 那覇港輸送効率化支援事業(荷主対象)

1.本事業の目的

 那覇港輸送効率化支援事業(以下、「本事業」という。)は、那覇港を利用する国際コンテナ貨物の効率的な輸送パターンへのシフトを支援することにより、那覇港における国際コンテナ貨物の増大と那覇港を利用する輸送の効率化を促進することを目的としております。

2.対象事業者

国際コンテナ貨物を輸送する荷主または物流企業

3.支援対象

以下の輸送パターンA、B、C、Dを支援対象とします。
 
A:海外から本土港湾経由で那覇港に移入されている貨物を、直接那覇港への輸入にシフト
B:海外から本土の主要港を経由し、長距離で地方の港湾周辺に陸送されている貨物を、那覇港で輸入し、本土の地方の港湾への移出にシフト
C:那覇港から本土港湾経由で海外へ輸出されている貨物を、直接那覇港からの輸出にシフト
D:本土の地方の港湾から長距離で陸送し、本土主要港を経由して海外へ輸出されている貨物を、本土の地方の港湾から那覇港に移入し、海外への輸出にシフト

 

【公募終了】令和4年度 那覇港輸送効率化支援事業への参加申込(交付申請)の受付を終了しました

令和5年1月31日
令和4年度の那覇港輸送効率化支援事業について、参加申込(交付申請)の受付を終了しました。

申請期限 (※受付終了)

申請期間:令和4年9月1日(木) ~ 9月20日(火)(※ 一次締切)
     令和4年10月1日(土) ~ 10月20日(木)(※ 二次締切)
事業期間:交付決定通知日から ~ 令和5年1月31日(火)まで
※第一次、第二次公募以降も、応募状況を見ながら随時募集・受付を予定しております。
※令和4年9月20日(火)までに申込いただいた場合、交付決定通知日は9月30日(金)を予定しております。

申請資料等

① 公募要項(令和4年度 那覇港輸送効率化支援事業)
② 交付申請様式(那覇港輸送効率化支援事業)
③ 補助金交付要綱(那覇港輸送効率化支援事業)
④ チラシ(那覇港輸送効率化支援)
⑤ 質問書
 
  • ・令和4年度事業の実績を踏まえ、令和5年度以降の支援内容を見直す予定です。
    ・令和5年度以降の継続的な那覇港利用を期待しております。

    ご関心のある方は、お気軽に下記担当までお問い合わせ下さい。

  • 申請受付は、予算上限に達した時点で締め切る場合がありますので、ご了承ください。
  • 事業の補助金交付は、交付決定通知以降の期間における実績が対象となります。
  •  
  • お問い合わせ・申請先

    那覇港管理組合 企画建設部 みなと振興課 企画・物流班
    〒900-0035 沖縄県那覇市通堂町2 番1 号(那覇ふ頭船客待合所2階)
    電話番号:098-868-2582 FAX 番号:098-862-4233

このページはみなと振興課 が担当しています。

〒900-0035 沖縄県那覇市通堂町2-1 那覇港管理組合2F
TEL:098-868-2582   FAX:098-862-4233